SSブログ

あいた口が塞がらない... [折紙]

夕方は曇ってしまいましたが、今日は久しぶりに天気が良く、梅雨が明けたら本格的に夏なんだなぁと実感させられました。

まだ梅雨が明けないため、外に出づらい時は週末のように、お家で工作やらやることになるんですが、今回はもう1つの趣味?、折紙ネタです^

折紙で、タイトルの「あいた口が塞がらない」ってなんのこっちゃ?という感じですが、実は昔折った折紙の話しです。

折紙はここ数年嵌っていて、昨年末に折りたいと思っていた折紙を一通り折ってみたのですが、その中のお気に入りの1つである、小松英夫さん作品のカニを何個か折って飾っておいたんですが...

半年放置したらこんな風になってしまいましたT_T;

14670400795720.jpg

創作者:小松英夫 作者URL http://origami.gr.jp/~komatsu/
紙:100均150mm四方
不切正方形一枚

 ※もし掲載に問題がある場合は、お手数ですがご連絡いただければと思います。

お口があんぐり...

もともとはそんなに開いていなくて、こんな感じだったですが、折が深いためだんだん紙が開いてきてしまい、お口があんぐり状態になってしまったようですT_T;

14502211172092.jpg

14502210901601.jpg

14502211430293.jpg

こういった複雑な折紙は、開いて作品形状が変わってしまうことがあるんですねぇ...でも開いていたのはこの1匹だけ...なんでこいつだけ開いてしまったんでしょうね。何かとんでもないものを見てしまったとか^

最近、他にも色々やりたいことが多く、あまり折紙を折っていませんでしたが、久しぶりに折りあがった作品を見ると、また折ってみようかなぁって気になってきました。

でも...こういった折紙は時間がかかるんですよねぇ。折紙始めると他のことが出来なくなるためほどほどにしておきます^

そうそう、このカニ、先ほど話した通り小松英夫さんという折紙作家の方の作品なんですが、小松英夫さんの作品はリアルな割に洗練されていて折り易く、少し練習すれば誰にでも折れる所が凄いんです。

難点は...ものによっては折り図が手に入らないこと。ホームページで展開図など公開されているため、展開図折り(紙に書いてある山谷の折り線のみで作品を再現する方法)ができる方であれば再現可能ですが...展開図折りは難易度が高いです。小松英夫さん作品の展開図折りは私も色々チャレンジしましたが、再現できたのは5~6作品くらいでしょうか。なかなか難しいです。

作品によっては、「小松英夫作品集」という本(通常の本屋さんには置いていないため、通販か白山にあるおりがみはうすさんの展示場で購入するしかないです)が出版されていますので、ご興味がある方は一度覗いて見てみて下さい。

因みに、今まで折った折紙の一部は記事に作家名などを入れ、カテゴリー「折紙」に分類してあるため、ご興味がある方は、そちらを参照いただければと思います。

折紙って、やってみると結構奥が深いですよ^


スポンサーリンク




nice!(72)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 72

コメント 6

aimi

折り紙でカニ!?すごすぎます(>_<)
リアルでちょっと怖いくらい(^◇^;)
by aimi (2016-06-28 08:38) 

ニッキー

折り紙でカニを(@_@;)
鶴すらも微妙になってしまう不器用な私はカニさんと同じようにあんぐりと口を開けたままになりそうです(^_^;)
by ニッキー (2016-06-28 20:23) 

majyo

折り紙まったくできません。もうやらないです
そして得意な方から色々頂きます。
谷とか山とかチンプンカンプン
孫にも教わりますよ。折れる方すごーい
by majyo (2016-06-28 20:46) 

saia

私も折り紙作家さんの作品(実物)を見たことがありますが、もう本当に芸術ですね!
でも、釣り好きアウトドアマンさんのカニさんも、とても上手に折れていて、ビックリです!
今にも開いた口からブクブク泡が出てきそうです♪
やっぱり手先が器用なのですねー( *ˊᗜˋ* )

by saia (2016-06-28 22:27) 

みかん

すごいです!
どーしよう。実は私も折り紙ネタを準備してて・・・かぶっちゃいました(^^ゞ
な~んてね。私のは子供と作るタイプの話なので、かぶるってほどでもないですが(;^ω^)
しかし、最近忙しくて更新も遅れ気味なので、いつ公開できるかわかんないですが・・・。
by みかん (2016-06-28 22:48) 

釣り好きアウトドアマン

aimiさん
ありがとうございますmOm
本当に凄くリアルで最初に折り上がった時には感動しました。特にお腹のあたり。蟹の袴の部分がちゃんとありそれを差し込む部分も作ってあって、袴の先端を差し込むと開かないようになっています。リアルな蟹の折紙っていくつかあり、折りづらいものが多いんですが、これは折り易かったですよ^

ニッキーさん
折紙も折手順が200以上あるものなどを初めて見た時は「こんなのどうやって折るんだ」って感じなので、目が点になりましたが、やっているうちにだんだん折れるようになるんです。どうです一度チャレンジしてみては^

majyoさん
そうですか、majyoさんにも苦手なものあるんですね^
折紙は慣れですね。コツは集中することと、あまりイライラしないことだったりします。細かい作業を何時間も続けることになるため、気長にトライできないと、途中で嫌になってしまうんです。因みに以前にご紹介した、世界一難しい折紙と称される神谷哲史さんの龍神は...折るのに半年かかるそうです(@_@;)
私も流石に...折りませんし折れません...

saiaさん
saiaさんも折紙作家さんの作品、見たことがあるんですね。あれを見ると本当にビックリしますよね。折り上がった作品だけでも凄いんですが、それを折る手順を考えるって、頭の中どうなっているんだろうといつも不思議でたまりません^
この蟹は本当にお気に入りの作品で、よく1枚の紙を切らずにここまで形作れるなぁと感心させられます。
手先は...器用だと言われることが多いんですが、自分的には色々できないことがあって人並みくらいかなぁと思っています。手の感覚は良い方なんですが、指が太すぎるんです(>_<)

みかんさん
おおっ、みかんさんも折紙ネタあるんですね。凄く楽しみです(*´▽`*)
私も最初は子供が大きくなったら教えてあげようと色々折ってみたのですが、途中から面白くなってどんどん深みに嵌り、いつのまにか、小さいお子さんに教えるには酷なものばかりになってしまいました(>_<)
流石にこの蟹は...小学校低学年だとかなり厳しいですね。でも世の小学生の中にはこれと同じ、もしくはそれ以上の作品を生み出してしまう子達がいたりもするんで、折れる子もいるのかなぁ。以前に折紙コンテスト作品で、凄くよく出来た動物を見たことがあるんですが、作家の年齢をみたら...11歳となっていてすごく驚いた覚えがあったりします(@_@)

by 釣り好きアウトドアマン (2016-06-29 01:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。