最近の出来事 & 姫の成長^ [子育て]
おはようございます。また少し更新が空いてしまいましたが、今日は復帰してから書いていなかったうちの姫きみについて少し書いて見ようかと思います^
と本題に入る前に3週間も空けると色々あったので備忘録も兼ね、直近の話題から
先ずはやはりコロナ。とうとう東京も新規感染症2人!!という状況になり、来週にも緊急事態宣言解除の動き。良かったと思う一方で、少なからず保菌者が残ってはいるため、第2波が気になる…
世の中を見渡すと、既にマスクをしていない方がちらほらいたり、気の緩みが出て来ているのは間違いなさそう。
個人的には治療薬やワクチンが出来るまで気は引き締め、感染の拡がりを抑止する行動を継続し、不要な行動(生活に必要ないこと)は控えるべきかなぁ…
でも…なかなか難しいですよねぇ…娯楽…どこまで控えるべきか… 飲食、釣り、ランニング、子供の公園遊び等々…色々悩みます。
とりあえず人が集まる場所は避け、マスク着用、アルコール消毒及び帰宅時の着替え+洗濯+シャワーだけは、最低限継続して行こうと思っています^
次の話題ですが、巣籠もりで爆発的にアクセスが増えたYoutube。私もここ暫く見ることが多くなりましたが、少し事件が^
Youtubeではアクセスを稼ぐため少し危ない系の動画を撮る方がいるのはご存じだと思いますが、その中でも最近有名になった中堅Youtuberさんが…ヤラセ動画だったと告白して少し騒ぎになりました。
ことの経緯は、5chねるという掲示板で矛盾が議論されていたんですが…最終的にYoutube動画の加工音声を元に戻した方がいて、聞いてみたら…
相手役や警察官など、すべて同一人物の音声で自作自演
が判明し、その動画がYoutubeにアップされ…ということだったようです。
結果、そのYoutuberさんが「全てヤラセでした」と告白。騙していて悪かったと言えば良かったんですが、他のYoutuberもヤラセだ、あいつもこいつも…と言い出し、対象にされたYoutuberもヤラセで謝罪することに…
私のように娯楽として楽しんでいたユーザーは良いんですが、彼は「自分はガチだけど、他はヤラセ」と言っていて結果自身がヤラセだったことでユーザーさんから叩かれて、少し荒れているよう( ´△`)
個人的にはもともとTVなど含め情報もとがしっかりしていないものは真偽不明だし、あまり信用するのはどうかと思い、単なる事実かエンターテイメントとして見ているため実害はないんですが…嘘はいけないかなぁ^
私のブログでは対象のYoutuberさん名やリンクはしませんので、気になる方はYoutubeでヤラセでググれば出てく
ると思います。
次に、レスラーの木村花さんのお話し。テラスハウスなどにも出演されていた方なんですが、お亡くなりになったそうです。ご冥福をお祈り致します。
木村花さん、テラスハウスでの言動がもとで誹謗中傷の的になっていたそうです。タイミングも悪くコロナで巣籠もり、やることがなくストレスがたまっていた人の捌け口になってしまったのでは?と思ったりもしますが、大分ひどい中傷があったそうです…
twitterでは、誹謗中傷した方がコメントが削除され始めているようですが、削除するくらいなら書くな! ってのが個人的な意見です。
SNSか普及して誰でも簡単に匿名で意見を言えるようになったのは良いことだと思いますが、逆に無責任な発言も多くなったのは悲しいことです。
私自身が十分に出来ているかと問われると…頑張っていますとしか言えませんが、モラル…大切にしたいものです。
と暗いお話しはここまでにして、明るい子育ての話題に移ります\(^^)/
ブログを少し休んでしまったため、いきなり成長しましたが、うちの姫も早や5歳。ブログを始めた頃はやっと立った、喋ったなんて言っていたんですが、早いものです。うちの姫、他の子とあまり違いはなく凄く標準的なんじゃないかと思うんですが、一つだけ飛び抜けているのがおしゃべり^
まぁ、もともと女の子は喋るのが早かったり、良く喋るとは聞くんですが、同じ園児の中でも頭ひとつ出ている気がします。
人見知りしない性格で前から色々な方と喋っていたというのもあるんでしょうが、1日中何か騒いでおります。T_T
直近だと、誕生日プレゼントにアクアビーズがほしいとのことで買ってあげたんですが、「お母さんは一緒に作ってくれるけどお父さんはなんでやらないの?」
とか、私は朝風呂派なんですが、「夜お風呂に入らなきゃダメ」って言ってきたり…親の真似ってのもあるんでしょうが、半分小姑のようになってきていてビックリです(*_*)
このままで行くと…私の自由は…う~ん…^
まぁ仕方ないですね。これもしっかり成長している証拠ですから。いつかは近づくのも嫌!ってなるんだろうし。本人が近寄りたがらなくなるまでしっかり育児頑張ります\(^^)/
とまぁこんな感じなんですが、改めて考えてみると色々出来るようになっていますね。
身長:110cm弱
体重:16.5kg
一人で出来ること:
・トイレは自分で(3歳半くらいから)
・冷蔵庫から牛乳やお茶を出してコップに入れて飲む(4歳から)
・折り紙でメンコや飛行機(4歳から)
・着替え(3歳半くらいから。ボタンなどちゃんと出来るようになったのは4歳くらい)
・お風呂(4歳半くらいから)
とまぁ基本的なことは一人で出来る。大したもんです←親バカ^
でも、出来ないこともしっかりあります^
・まだお片付けが出来なかったり
・食べ物を溢してみたり
・物をなくしたり、忘れたり
・約束を守れなかったり
…子供っちゃ子供なんですが、でも少し前と比べるとビックリするくらい成長しています。
改めて思うのは、やはり親の影響は大きいってこと。おしゃべりも親を真似たりして成長していくので、言葉使いなども気をつけないと…しっかりうつります。
良く聞いていると「ヤバイ、ヤバイ」「理由を教えて」「ちゃんと考えて」と姫がかみさんに言っていたり( ̄□||||!!
地球の成り立ちや進化論の話をしてあげたら、「宇宙は昔種みたいのが弾けたんだ」とか「私は昔むかしネズミだったんだ」と近所の方に自慢気に話していたり…
う~ん… 良いのか悪いのか^
知識が片寄らないよい気をつけないと。親のカラーがつかないようにしようと決めていたんですが、なかなか上手くやれないもんですね~
とまぁこんな感じなんですがスクスクとは育ってくれているんで良かったかなぁ。あとはコロナが収束して幼稚園が再開されることを願って、今日の話は終わりです。
最後に、今日の久しぶりにカツカレー作ったのでそのお写真です。

写真では分かりずらいんですが、定規が25cmなのでこれで3合弱…いい年したおっさんが食べる量としては多すぎなんですが…止められません T_T
何故かここ一年体重が増えないんで、これでもよいのかなぁ… 因みに沢山食べた後は沢山お水飲んで暫く食べないため、帳尻はあっているのかも^
スポンサーリンク
と本題に入る前に3週間も空けると色々あったので備忘録も兼ね、直近の話題から
先ずはやはりコロナ。とうとう東京も新規感染症2人!!という状況になり、来週にも緊急事態宣言解除の動き。良かったと思う一方で、少なからず保菌者が残ってはいるため、第2波が気になる…
世の中を見渡すと、既にマスクをしていない方がちらほらいたり、気の緩みが出て来ているのは間違いなさそう。
個人的には治療薬やワクチンが出来るまで気は引き締め、感染の拡がりを抑止する行動を継続し、不要な行動(生活に必要ないこと)は控えるべきかなぁ…
でも…なかなか難しいですよねぇ…娯楽…どこまで控えるべきか… 飲食、釣り、ランニング、子供の公園遊び等々…色々悩みます。
とりあえず人が集まる場所は避け、マスク着用、アルコール消毒及び帰宅時の着替え+洗濯+シャワーだけは、最低限継続して行こうと思っています^
次の話題ですが、巣籠もりで爆発的にアクセスが増えたYoutube。私もここ暫く見ることが多くなりましたが、少し事件が^
Youtubeではアクセスを稼ぐため少し危ない系の動画を撮る方がいるのはご存じだと思いますが、その中でも最近有名になった中堅Youtuberさんが…ヤラセ動画だったと告白して少し騒ぎになりました。
ことの経緯は、5chねるという掲示板で矛盾が議論されていたんですが…最終的にYoutube動画の加工音声を元に戻した方がいて、聞いてみたら…
相手役や警察官など、すべて同一人物の音声で自作自演
が判明し、その動画がYoutubeにアップされ…ということだったようです。
結果、そのYoutuberさんが「全てヤラセでした」と告白。騙していて悪かったと言えば良かったんですが、他のYoutuberもヤラセだ、あいつもこいつも…と言い出し、対象にされたYoutuberもヤラセで謝罪することに…
私のように娯楽として楽しんでいたユーザーは良いんですが、彼は「自分はガチだけど、他はヤラセ」と言っていて結果自身がヤラセだったことでユーザーさんから叩かれて、少し荒れているよう( ´△`)
個人的にはもともとTVなど含め情報もとがしっかりしていないものは真偽不明だし、あまり信用するのはどうかと思い、単なる事実かエンターテイメントとして見ているため実害はないんですが…嘘はいけないかなぁ^
私のブログでは対象のYoutuberさん名やリンクはしませんので、気になる方はYoutubeでヤラセでググれば出てく
ると思います。
次に、レスラーの木村花さんのお話し。テラスハウスなどにも出演されていた方なんですが、お亡くなりになったそうです。ご冥福をお祈り致します。
木村花さん、テラスハウスでの言動がもとで誹謗中傷の的になっていたそうです。タイミングも悪くコロナで巣籠もり、やることがなくストレスがたまっていた人の捌け口になってしまったのでは?と思ったりもしますが、大分ひどい中傷があったそうです…
twitterでは、誹謗中傷した方がコメントが削除され始めているようですが、削除するくらいなら書くな! ってのが個人的な意見です。
SNSか普及して誰でも簡単に匿名で意見を言えるようになったのは良いことだと思いますが、逆に無責任な発言も多くなったのは悲しいことです。
私自身が十分に出来ているかと問われると…頑張っていますとしか言えませんが、モラル…大切にしたいものです。
と暗いお話しはここまでにして、明るい子育ての話題に移ります\(^^)/
ブログを少し休んでしまったため、いきなり成長しましたが、うちの姫も早や5歳。ブログを始めた頃はやっと立った、喋ったなんて言っていたんですが、早いものです。うちの姫、他の子とあまり違いはなく凄く標準的なんじゃないかと思うんですが、一つだけ飛び抜けているのがおしゃべり^
まぁ、もともと女の子は喋るのが早かったり、良く喋るとは聞くんですが、同じ園児の中でも頭ひとつ出ている気がします。
人見知りしない性格で前から色々な方と喋っていたというのもあるんでしょうが、1日中何か騒いでおります。T_T
直近だと、誕生日プレゼントにアクアビーズがほしいとのことで買ってあげたんですが、「お母さんは一緒に作ってくれるけどお父さんはなんでやらないの?」
とか、私は朝風呂派なんですが、「夜お風呂に入らなきゃダメ」って言ってきたり…親の真似ってのもあるんでしょうが、半分小姑のようになってきていてビックリです(*_*)
このままで行くと…私の自由は…う~ん…^
まぁ仕方ないですね。これもしっかり成長している証拠ですから。いつかは近づくのも嫌!ってなるんだろうし。本人が近寄りたがらなくなるまでしっかり育児頑張ります\(^^)/
とまぁこんな感じなんですが、改めて考えてみると色々出来るようになっていますね。
身長:110cm弱
体重:16.5kg
一人で出来ること:
・トイレは自分で(3歳半くらいから)
・冷蔵庫から牛乳やお茶を出してコップに入れて飲む(4歳から)
・折り紙でメンコや飛行機(4歳から)
・着替え(3歳半くらいから。ボタンなどちゃんと出来るようになったのは4歳くらい)
・お風呂(4歳半くらいから)
とまぁ基本的なことは一人で出来る。大したもんです←親バカ^
でも、出来ないこともしっかりあります^
・まだお片付けが出来なかったり
・食べ物を溢してみたり
・物をなくしたり、忘れたり
・約束を守れなかったり
…子供っちゃ子供なんですが、でも少し前と比べるとビックリするくらい成長しています。
改めて思うのは、やはり親の影響は大きいってこと。おしゃべりも親を真似たりして成長していくので、言葉使いなども気をつけないと…しっかりうつります。
良く聞いていると「ヤバイ、ヤバイ」「理由を教えて」「ちゃんと考えて」と姫がかみさんに言っていたり( ̄□||||!!
地球の成り立ちや進化論の話をしてあげたら、「宇宙は昔種みたいのが弾けたんだ」とか「私は昔むかしネズミだったんだ」と近所の方に自慢気に話していたり…
う~ん… 良いのか悪いのか^
知識が片寄らないよい気をつけないと。親のカラーがつかないようにしようと決めていたんですが、なかなか上手くやれないもんですね~
とまぁこんな感じなんですがスクスクとは育ってくれているんで良かったかなぁ。あとはコロナが収束して幼稚園が再開されることを願って、今日の話は終わりです。
最後に、今日の久しぶりにカツカレー作ったのでそのお写真です。

写真では分かりずらいんですが、定規が25cmなのでこれで3合弱…いい年したおっさんが食べる量としては多すぎなんですが…止められません T_T
何故かここ一年体重が増えないんで、これでもよいのかなぁ… 因みに沢山食べた後は沢山お水飲んで暫く食べないため、帳尻はあっているのかも^
スポンサーリンク
コメント 0