SSブログ

久しぶりにドーナツ作りました^ [料理]

連日コロナの話しで持ちきりですね。先日は超有名人の志村けんさんの入院も報道されましたが、著名人の方の感染を聞くと、同じ東京都民としてはとても他人事とは思えなくなったきました
T_T;

志村けんさんは重度の肺炎!!( ; ロ)゚ ゚と言うことで緊急入院され人工心肺まで必要となり、現在でも大分危険なようですが、報道では取り敢えず峠は超えようなので少し安心しました。1日も早い回復をお祈りいたします。3月29日23時に残念なことに力尽きたと今朝報道がありました。ご冥福をお祈り致します。

週末は、都民への外出自粛要請もありましたが、私としても自身がキャリアーになったり、更には回りに感染させることは可能な限り避けたいため、先週より自主的に外出を控えるようにしておりました。

とは言っても子供は遊び盛り。家にばかりいると退屈してしまい、「いつから外で遊べる?」を連発します…
仕方がないので短い時間、近所の公園に連れていったりしていましたが、やはり同じようなご家庭が多いようで…公園も子どもが沢山…と言う時もチラホラ。下手をすると集団感染なんてことも起きそうなので、とりあえず先週末は姫にはちょっと我慢してもらいました。

で、1日中家でどうしようか悩んだんですが、姫も女の子、最近は料理をしたがるようになってきたんで、一緒にドーナツでも作るかってことになり、久しぶりに家にあるものでドーナツを作ってみました^ドーナツの話に入る前に、少し小麦粉のお話しを^

昔から粉ものは好きな方で、色んな強力粉や薄力粉を試していたんですが、この強力粉や薄力粉の分類って日本だけみたいなんですね。国によって色々違うらしいですが、アメリカなんかだとBreadFlourのように用途毎の命名がしてあったり色々なんですが、要は含有するグルテン(たんぱく質)の量の違いなんで、グルテン量の多い粉(強力粉)と少ない粉(薄力粉)を持っていれば、何でも作れちゃいます。

ただ、毎回測って作るのって少し面倒なんですよねぇ… そこで少し考えたんですが、粉はグルテン量真ん中くらいの粉に固定して、レシピ作れないかなぁ…と

そこで使い始めたのが中力粉。通称うどん粉っていうやつで、グルテン含有量は10%前後の中間の粉です^ ご家庭では普段あまり使わない方多いんじゃないかと思うんですが、色々作ってみると私的にはかなり万能。中途半端な粉だけに、極めた料理を作りたいって方には向かないかも知れませんが、私のようなズボラにはぴったり。これでパンでもうどんでも何でも出来ちゃいます\(^^)/

もう1つ良い点は…安い こと。私か使う中力粉はニップンの竹と言うやつなんですが、これ某ドン・◯ホーテ様で1Kg100円ちょいで売ってたりします^なんでうちにはいつも5Kgくらいストックがあり、今回のドーナツもこれで作ることにしました^

【レシピ】

中力粉(ニップン 竹) 200g
片栗粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ2
ドライイースト 小さじ1.5
砂糖 30g(今回、ハニーディップ付けるため抑え目です)
バター 50g(無塩バターの場合は塩3~4g足して下さい)
卵1+水 150~160ml

使う材料はだいたいこんな感じ。粉ものを全部入れ混ぜたら水にといた卵を少しづつ入れてこねこね。ざっと混ざったらバターも入れてさらにこねこね。粉混ぜなどは姫にも手伝ってもらい、姫ご満悦でした。こねこねは最初にゴムベラでまぜるとこまで姫も参戦。そのあとの手ごねは大変なことになるんで私が担当です^

大分ベタつき「水分多すぎかなぁ」ってかんじでまとまらないんですが、10分くらいこねていると少しづつ生地がしっかりしてきて、なんとか生地としてまとまります。(この段階でも少し柔らか目で気を許すと手にへばりつく)

少しペタペタした感じですがまんまるく出来るくらいの固さにはなるので丸く固めたら、40度くらいで一時間程一次発酵させます。時間は適当で、目安は生地が倍になるくらいです。

オーブンが使える方はオーブンで発酵させても良いですが、私は湯煎で温めてます。大小2つのボウルを用意して、ボウル大に45度くらいのお湯を入れ、その中に小さいボウルを入れた生地を入れ温めます。湯煎だとすぐに温度がさがるため、5分後、10分後、30分後にお湯を入れ替え、だいたいですが内側のボウルが40度くらいをキープするようにしています。温度はアバウトでもOKだと思います。私は、このやり方で失敗したことはありませんので^

一次発酵が終わったら、少しガス抜きしながら生地を適当な大きさに丸く取り分け、クッキングシート(ドーナツの大きさより少し大きめ)の上で円盤状に潰し、真ん中に穴を開けたら、二次発酵に移ります。穴あけは何でも良いですが、ペットボトルのキャップくらいて開けるのがちょうど良いです。穴をあけるとこんな感じ^

15854997032551.jpg

これを二次発酵させてます。二次発酵も湯煎でやることもできるんですが、数が多くボウルでは無理なんで二次発酵はオーブンを使いました。発酵時間は30分程です。

二次発酵が終わったら早速揚げていきます。油の温度は160℃くらい。170℃を超えると一気に焦げ茶色になっちゃいますんで気をつけてください。私は温度計付きのフライヤーを使っていますが、慣れないとこの温度管理が難しいようです。ママ友さんも揚げるのが難しいって言っていました T_T;

15854997122502.jpg

最初はクッキングシートを上にして揚げ始め、下側が茶色くなり始めたらひっくり返し、クッキングシートをはがして両面ドーナツ色になったら完成です。

一応ドーナツはこれでできましたが、甘さを抑えてあるため、ハニーディップをつけました。ハニーディップのレシピは以下の通り。

【ハニーディップレシピ】
砂糖 80g
蜂蜜 大さじ1
レモン汁 小さじ0.5(ポッカレシピ100を使いました)
牛乳 小さじ2.5

15854996907540.jpg

揚がったドーナツにこれをつけたら本当に完成。ベトベトになり少し大変でしたが姫にも手伝ってもらって無事完成しました \(^^)/

15854997239703.jpg

ちょっとごついですが、クリスピークリームのような出来映え( ̄^ ̄)

お味の方は…美味しい! 姫も美味しく食べてくれました。かみさにも献上…かみさんの感想は、美味しいけど…揚げパンみたい…だそうです^

今回は少し手の込んだドーナツ作りましたが、実は普段もっと簡単なドーナツ作ってまして、かみさんはそちらの方がお好みだったようです^

こんな手のかかるドーナツ作れないって方のために、一応簡単なドーナツのレモンも載せときますね^

【簡単ドーナツレシピ】
中力粉(ニップン竹) 200g
砂糖80g
ベーキングパウダー 小さじ2
卵 1個
牛乳 80ml
バター 20g

これを混ぜてドーナツ状にして揚げるだけ。素朴な昔なごらのドーナツ出来ちゃいます。生地は緩めなんで、牛乳減らしたり、小麦粉を増やしたりした方が作りやすいかも^

と言うことで今回はドーナツネタでした。ニップン竹レシピは沢山あるんで、そのうちまた公開します^


スポンサーリンク



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。