SSブログ

秋ヶ瀬公園でザリガニ釣り [公園散策]

週末、久しぶりに秋ヶ瀬公園に行って来ました。

以前、このブログでもご紹介したことがありますが、東京から車で30分程度で行ける埼玉荒川河川敷にある大型の公園で、BBQ場もあるため、週末は家族連れで賑わう公園です。

今回のお目当てはザリガニ。子供にザリガニを見せたくて、かみさんを連れて一路公園に向かいました^

やはり結構な数の人で賑わっていましたが、かなり広い公園なので窮屈ということはありません。難点は広すぎて、散歩していると今どこにいるのか分からなくなることくらいです。

いつもは新大宮バイパスよりの入口から入ってすぐの池でザリガニ釣りをするのですが、この場所は足場が悪く、バギーではうろちょろしづらいため、公園内を車でしばらく走り、逆側の入り口に近い場所まで移動し、そこにある池でザリガニ釣りです。

akigase.gif
(三ツ池のあたりです。平面図は公益財団法人埼玉県公園緑地協会さんからお借りしました。)

こちらの池は雨が少なくなると一部干上がってしまったりすることと、BBQ場にほど近くBBQ客らの恰好の遊び場になるため、ため入口付近の池と比べるとザリガニの数が少ないのですが、既に10人以上のお子様達がザリガニ釣りをして楽しんでおられました。

14615929463093.jpg

あちらこちらから、「今までで一番大きいの釣った」「でかいのがいるぞ」などの声が聞こえます^
かみさんとお姫様はお腹がすいたようで、近くのベンチで昼食にするとのことなので、丁度良いです。早速、私も持参した釣り糸に裂きイカを結び池に投入しザリガニ釣りを開始しました。

池を除くと1~2cmくらいのチビザリガニがうろちょろしていますが、大きなザリガニは見当たりません…

そのまま、裂きイカをいそうな場所に入れたり出したりしていると…水の中の枯れ枝のしたから何やらハサミがでてきました。

真っ赤なザリガニではありませんが、5~6cmの中型のザリガニ君が隠れ家からはい出て来て裂きイカにかぶりつき、そのタイミングでえぃっと、釣り糸を引き上げると見事ザリガニ君が池から飛び出してきました。

ザリガニ君は食い意地が張っているため、池から釣り上げられてもそのまま裂きイカをむしゃむしゃ。

そのまま持参した100均のプラケースにぽちゃり。早速1匹ゲットです^

そのまま30分程続けて、結局10匹程釣り上げたところで、プラケースが満タンになってしまったので終了。

かみさんとお姫様も丁度食事が終了していたため、ベンチまでザリガニを持っていき、「ほら、これがザリガニだよ」「もう少し大きくなったら一緒に釣ろうね」と話しかけながら何匹かみせてから、こんなにいても仕方がないため、数匹を残してあとは池にお帰りになってもらいました^

14615928533550.jpg
(大量のザリガニを整理した後のプラケースです。最初はこのケース満タンでした^)

ザリガニ釣りの後、散歩に行こうとしたら池から何かの鳴き声がします...どうやらカエルっぽいです。折角なのでカエルもとっ捕まえて見せてやるかと思い、これまた持参した網をもって再度池へ。

2~3か所ウロウロしていると、「ぎぇっ」というヘンテコな鳴き声とともに池に何かが飛び込みました。

池の波紋のあたりをよく見ていると、おおっいましたカエル君です。逃げないようにそっと近づき網で...やったぁ、無事捕獲です^

14615930290300.jpg

こやつは...トウキョウダルマかトノサマガエルですね。お腹が真っ白だったので多分トノサマガエルではないかと思われます。

こいつもうちの姫の近くに持っていき、「これがカエルだよ」と。写真や映像では見たことがあるはずですが、本物は初めて。大きくなったら気持ち悪いとか言いそうですが、まだ大丈夫。不思議そうに眺めていました。

その後は、予定通り公園内を散歩。あちこち見ていると枯れ枝に1cmくらいの丸っこいものがついていました。

も、もしや…おおっ、カタツムリではないですか。近所では探してみたものの一向に見つからなかったカタツムリ君。こんなところにいましたか。

1匹いるということはもっといるだろうと探すと、道端に巨大なカタツムリが^

14615928867841.jpg

結局発見できたのは大小2匹のみでしたが、久しぶりにカタツムリ君にも出会えて満足です。

でも大きいのは左巻き、小さいのは右巻き...同じ種類にみえるんですが、種類がちがうんでしょうかねぇ。

後で調べてみたのですが、基本片方の巻き方らしんですが、凄く稀に逆巻きのがいるようです。(一部のカタツムリで両巻きがいる種類もいるそうですが、普通はどちらか片方の巻き方になるそう)

こいつはレアケースなのか...それとも種類が違うのか...判別は出来ませんでした。

散歩していたら、こんな看板もありました。タコノアシ...何度も来ていますがこんなのがあるとは初めて知りました。いつも新たな発見がありますね^

14615930887511.jpg

帰り道、ついでに水槽用のメダカとスジエビも数匹ゲットして帰途につきました。

いゃ~色々出会えて楽しかったです。久しぶりに満喫した一日でした^


スポンサーリンク



nice!(43)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 43

コメント 7

mimimomo

おはようございます^^
子供がまだ幼かったころ、よくザリガニ釣りにいきました。
成功したのを持って帰って桶のようなものに入れて置いたら・・・
共食いしていました(><;
by mimimomo (2016-04-26 06:48) 

チヨル(たろう)

いろんな生き物とふれあえる公園があっていいですね!
ボクも子供の頃よくザリガニ釣りしました(^^)
うちの子にも経験させてやりたいのですが
今ではザリ釣りできる場所が
ほとんどなくなってしまいました(ノ_<。)。。。
by チヨル(たろう) (2016-04-26 06:52) 

majyo

秋ヶ瀬は時々行きますよ
以前は孫たちと行きましたが、最近は自転車持って行きました
ここから葛西へ走ったのです
ザリガニは釣り好きアウトドアマンさんが楽しみなんでしょう(^▽^)/
読んでいて良くわかりますよ。
孫の上の男の子は 生きものが苦手
違う遊びで遊ばせたい
満喫した一日、良かったですね。今度は上流に走っていきたいです

by majyo (2016-04-26 07:57) 

ニッキー

ザリガニ釣り、昔はよくやって家に連れて帰っては、母に飼育を任せて怒られてましたw
by ニッキー (2016-04-26 14:21) 

釣り好きアウトドアマン

mimimomoさん
こんばんは^
小さいザリガニはよく共食いしてしまいますね。大きいものはそれほどでもないのですが、狭い場所だと脱皮したてなどを狙われて食べられてしまうことも結構あります。少し大き目のプラケースに数匹程度にして、障害物も置くなどの工夫をしないと、いつの間にか数が減っているようなことがおきてしまいます。皆、子供の頃はザリガニ釣りで楽しんでいても、大人になるとやらなくなりますね。私は...今でも楽しんでます。いつまでも子供です^

チヨル(たろう)さん
都会に住んでいるとやはり自然と触れ合える場が少ないですね。私も近所にこういった遊び場がないため、ザリガニ釣りなどは東京からちょっと出た秋ヶ瀬公園のような所まで足を延ばすしかないです。でも少し足を延ばせば、まだまだ自然が沢山ある公園や河川敷などがあるため、探して見ると意外と近場にあるのかも知れませんよ^

majyoさん
ばれましたか^ザリガニ釣りは私の愉しみでもあります。
自転車で葛西までということは、河川敷のサイクリングロードを南下されたのですね。河川敷のサイクリングロードは風が強く、追い風だと良いのですが、向かい風だと地獄ですね。実は子供が産まれる前にかみさんを連れて葛西まで自転車で走ったことがあるのですが...逆風が強く葛西の手前でかみさんはGiveUP。こんなところまで走るつもりはなかったとしこたま怒られた記憶があります^
私も秋ヶ瀬あたりまでしか走ったことはないのですが、どこまでいけるんでしょうか。上流チャレンジ応援します^

ニッキーさん
色々なものを取ってきて放置するは、子供の特権のようなものですね^
私は、カマキリの卵を虫かご一杯に取ってきて押入れに仕舞い込み... ... 。。。!? 春になったら一斉に孵化し、カマキリの子供が大量に部屋から這い出て来て、母親にしこたま怒られた記憶があります^
1つ100~200匹の卵が20個以上入っていたはずなので、2000~4000匹…気づいたら部屋中カマキリだらけだったことは言うまでもありませんT_T;

by 釣り好きアウトドアマン (2016-04-27 00:31) 

波田純

ザリガニ釣りいいですね!
小学生の頃以来、20年ぐらいやっていないのでやりたいですね。
楽しそう!
by 波田純 (2016-06-11 01:28) 

釣り好きアウトドアマン

波田純さん
ザリガニ釣り、見ていると子供連れの親の方が一生懸命になっていたりします。大人になった今やっても十分楽しいです。私も...子供をかみさんに預けて大奮闘してしまいました^

by 釣り好きアウトドアマン (2016-06-11 09:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。