SSブログ

最近のニュース & 姫の成長記録 & 美味しいすき焼き etc. [子育て]

ブログ更新がなかなか出来ないと書きたいことも溜まっていくもので、今日の記事は少しごった煮です^
まずは、自身の備忘録的なことからですが、ここ数日のニュースから。

1つめは歌手のASKAさん。今回は時代を反映した現象が起こりましたね。テレビの生放送中に話題にあがったASKAさんがその内容に反応してリアルタイムでブログ更新。昔はこういったメディアとの双方向のコミュニケーションっていうのは凄く難しかったんですが、SNSの発達などで凄く簡単に行えるため、このような珍事?が起こります。

インターネットが国内で普及し始めて20年。今年成人されている方が産まれた頃は、やっとインフラや端末環境が整い、一般の方がインターネットを使い始めたって感じですから驚きです。私の記憶では、25年前くらい前には、まだノートPCなんて超高級品で、ノートPCの液晶も白黒が普通だったように思います。Windows95が出たのが1995年ですから、当時はPC系のOSはWindows3.1などで、ウィンドウシステムが出始めていましたが、こういったものを使っていたのは企業や一部の学生など。ネットワークも貧弱でしたから一般家庭に端末を置いてネットワークでつないでインターネットなんて到底無理でしたが、それから数年であっと言う間に一般家庭まで普及...改めて考えると凄いスピードで普及したんだなぁとちょっとした驚きがあります (@_@;)

コミュニケーションの方法も、30年前は携帯などは普及しておらず、かろうじてポケベルってのがあったくらい。通常の連絡は固定電話で、待ち合わせで会えない時なども、ポケベルやキャリアが提供する伝言ダイヤルにメッセージを残すか、駅の掲示板にメッセージを残す方法くらいしかなかったはず。

それが今では、テレビの生放送中に誰でもリアルタイムでネットに情報を掲載し、その内容を全世界の方が見ることが出来る...改めてすごい進歩だなぁと、本来の事件とは別のことで感銘を受けたりしていました^^

そんなことを考えながら、そう言えばブログを始めた頃に技術発展の歴史を資料にまとめたなぁなんて思い出し、昔まとめた資料を引っ張り出してきましたが、もう少し長いレンジで見ても今のような家電製品を一般家庭が使えるようになったのも、ここ100年くらいなんですよねぇ...

gmap.png

※本資料は端末やネットの普及についてまとめたものではなく、今後の技術動向を考える上でもっとマクロに技術発展の歴史をまとめたものなので、携帯やインターネットなどの普及の歴史にクローズアップしたものではないです

※この資料の著作権は放棄しませんが、資料自体は私が作ったものなので今のところご自由に使っていただいて結構です。って私のブログに来られる方で、こんな資料使う方いないかなぁ^

と、少し脱線しましたが、要は今回のASKAさんの件であたらためて世の中の仕組みが劇的に変わっていっていることを実感した次第です。自分はまだこういった流れについて行っているつもり?だったりするんですが、少しでも気を抜くと...あっと言う間に置いて行かれそうです...

また、世の中全体でみると...こういった技術発展によるコミュニケーション変化や世の中の仕組みの変化に、人間側の制度や仕組みが追い付いていないような気もしていて、もっとこうやればよいのに…と思うことが沢山あるんですが、なかなか実現されずにもどかしいなぁ...なんて思うことも^

例えば、色々な諸問題に対して国民の意思を問う国民投票など、やろうと思えば簡単に出来る時代...でも色々問題があってやれない。制度上の問題、国家運営上の問題、セキュリティの問題...エトセトラ...細かく考えると凄ーく複雑で、これを日本風に細目まで考えて仕組みを作るのは大変なんですが、難しいことは簡単に考えようっていうのは仕事の基本です。多少の問題があっても、やってしまえば良いのにと思うんですが^^

う~ん...話題がどんどん脱線していっているような…

こういうお堅い話は私のブログには合わないため、この辺で終わりにしますね^^

1つめはと書いたんで2つ目も^

これは先日飛び込んで来たニュース。ブラジルサッカー選手が乗ったチャーター機が墜落したのだとか...Jリーグで活躍した選手も多く所属する「シャペコエンセ」というチームが乗った飛行機だったらしく、ヴィッセル神戸におられたカイオ・ジュニオール監督なども搭乗記録にあったらしい...

結局現時点で分っているのは、全77名の搭乗者中6人が救助され、71人...とのこと...

痛ましい事件ですが、ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m

2つ書いたんで、3つ目も^ 
3つ目は、ここ1週間くらいで報道された紅白の話題。実は私...紅白ってあまり見た記憶がないんですよねぇ...ですから思い入れとか、メディアで言われているような風物詩的な要素っていうのがイマイチしっくり来ないんですが、今年の紅白では昔から紅白に出ていた方が大分落選し、出場される方が若返り、一新されたのだとか... 出場者のリスト見ましたが、確かに若い方も大分増えた感じがしましたが、今まであまり見ていない私からすると、良く分らないなぁって感じだったりしました。

ここから先は、私の個人的な意見ということでご了承いただきたいのですが、ついで何で少しだけ今のNHKさんの動きで???なことを書いておきます。

先程も延べましたが、世の中のコミュニケーションあり方が劇的に変化してきている現在、今のNHKってどうなの?って思うことがあります。日本人は他と一緒が好きなんで、諸外国の動きなどをみながら方針を決めたりしますが、そんなの捨て置いて、私達にどこまで何が必要なのっていうのを色々な視点で書いてみようと思ったんですが... 少し書いたら壮大な記事になりそうだったんで、辞め、そのうち別途記事にします^^

とりあえず、少しだけ私の考えを書いておくと... 私の結論は放送法もNHKの予算審議も、受信料の扱いもすべて...古き時代の遺物で今の時代に合わない気がしています... 色々なことがすごく中途半端...

皆分かっているんですが、仕組みをちょっとでも弄ると歪が出て、誰かの既得権益が...ってことになるんで、色々な圧力があってその中で少しづつ変えなくちゃって感じなんだと思うんですが、このままだと時代の変化に追いつかない気が... でも難しいんすよねぇ...

一般の方があまり知らないことから書くと、デジタル放送などのインフラはNHKがあるから成立していて、民放のデジタル放送もNHKが作ったインフラに依存していたりするんです。このため、民放側もNHKがなくなってもらっては困るし、そういう議論をしづらかったり... っとこの話題はこの辺までにします^

他にも色々な要素が絡まっているため、簡単にはいかないんですが、いつまで昔決めたことにしがみつくのか...良き文化と悪しき風習…少し前にテーマにしましたが、この部分にも見え隠れしますねぇ...

と今日は冒頭で書き過ぎですね^ この後は姫の成長記録など、ゆるーい記事です ♪




続きはこちらからどうぞ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。