SSブログ

ハゼが産卵してました [魚]

いままで色々な魚を飼ってきましたが、水槽のお手入れなど何かと大変で維持できないため、現在はあまり水質を気にせず飼えるタナゴやハゼを飼育しています。

その水槽も大分汚れてきたので、そろそろ掃除をしようかと水槽を覗いてみると…陰になっている部分でハゼが暴れています。(とりあえず暴れているようにみえました)

haze.jpg
(多少ぴんぼけ気味で恐縮です。水槽は撮りづらいです。T_T)

よくよくハゼを観察してみると、暴れているのではなく一生懸命に何かに水を送っているように見えます。

んっ??? ガラス面にゼリー状のものが…よく見るとゼリーの中に小さいぷつぷつが見えます。おおっ、これは卵っぽい。どうやらいつの間にか産卵し卵に水を送っている様子です。少しびっくりです。

そもそもこの水槽、30×30cmの小型キューブ水槽なのですが、試験的にメンテナンスをほぼしない状態で運用してきた水槽で、水質もそれほど良い状態ではないはずなのですが、なぜか中の魚達は元気いっぱい。もともと、1cmくらいのハゼ2匹、2cmくらいのタイリクバラタナゴ数匹、1cmのモツゴ(口細)、1cmのギンブナ、5mm程度のヤマトヌマエビ数匹構成だったのですが、1年でみんな2倍~3倍の大きさになってしまいました。(ハゼ君は3倍の大きさです)

水槽のキャパ的にはあまり増えてもらっても困るのですが、頑張って生まれてくる命、大切にしたいですね。(様子をみてもう少し大型水槽に引っ越すかなにかする必要があるかもしれません)

尚この水槽、前述した通りほぼノーメンテ水槽です。中型の外部濾過(60cm水槽用)で濾過し、基本水替えなし。底砂なしで、流木と金魚藻のみ。この状態でメンテと言えば数か月に1回ガラス面についた藻をそぎ落とすことと、蒸発した水を補給するのみ。餌はたまにあげますが、これで1年ほど運用してきました。(餌は水が汚れない程度に1~2日に一度、後は中に沸いた?プランクトンや金魚藻を食べてます。)

ん~。試験環境だったのですが、こんな環境でも適応するんですね。もしかすると、余計なことを極力していないので逆に水質が安定した??? 不思議です。卵や幼魚は環境変化に弱いため、しばらくはこのままで様子をみますが、少しづつ水槽を綺麗にしてあげねば…

また孵化したら記事を書きたいと思います。


スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。